今年も開花シーズン到来! 趣味の洋ラン

2月に入りましたね~ 趣味としてここ15年くらいやっている洋ランですが、休眠期に花を咲かせるという植物の為、日本だと冬から春が基本の開花シーズンです。
と、しれっと書き始めましたが、ずいぶん久ぶりの投稿です。 自分個人のプライベートなブログですが、仕事よりの内容にしたいと思ってやってきました。 そうするとなかなか投稿もおっくうになったり~ 仕事がたてこんでくると自然と遠ざかったり~ こりゃあいかんでしょ!という状況でした。 そんなわけで、書きたいことを書いてみるか!!と心境の変化があった私です。 

お気に入りの鉢カバーとスパチュラータ系デンドロビウム・アンテナタム。
この鉢カバー、ラピュタに出てきたロボット兵士、お気に入りです。 ちょっと花が小さいのでアップ写真を。

スパチュラータ系デンドロビウムはペタルがこのようにクルクルっとねじれるように立つのが特徴の種類です。 高温多湿と風を好むので、栽培は難しい・・・ 何鉢☆にしたことか・・・ あ、☆(星)とは枯れてしまったという表現のつもりです。

今咲いている花を少し紹介いたします。

カトレア・メモリアヘレンブラウン 昔の名花と言われた大型の交配カトレアです。

カトレア・ジョージキング サーモンピンクと形の良さが印象的な交配カトレアです。

カトレア・トリアネー アランカジャーマスク 冬咲きカトレアの代名詞、トリアネーのアルバ、白花です。 

今年は旧とうほく蘭展、名前変わって「花と緑のココロ博」は開催されません。 来週から東京ドームの世界らん展が開催ですが、地元仙台の洋ランイベントがなくなったのは非常~に寂しいですね。 

趣味の話しは書くのも楽しいので、投稿をもっとするようにします~ 次をお楽しみに♪

ちょっと一息 ~ランタイム~

おはようございます。 コロナ禍で大変な時期が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 宮城県はちょっと安心できるのかな?と感じていましたが、ここで気をゆるめてはいけませんね・・・ もう少しいろいろと自粛しなきゃと思っている自分です。 今日は普段の仕事を離れて趣味の話しなぞ(笑) 私は洋ランを趣味にいて、15年くらいやっています。 ここ数年、慣れからの慢心で手を抜いてしまい、今回は病気や植え替え遅れによる成長停滞等いろいろと反省点の多い春を迎えているところです。例年であれば、4月は「植え替え作業」を終わらせ、気温をみながら室内で育てていたランたちを外に出す頃です。又、新しい根の成長が確認できた株から肥料をあげたりと、今年の成長が本格的にはじまる時期なんです。 これをいかにはやくスタートされられる冬の栽培をしたか?の結果もでてきます。 自分は外の栽培コーナーを整備し、低温性のランを外に出し、置き肥をあげはじめていますが植え替えはまだまだ終わってません・・・ こんなことではいかんですね!

遮光ネットは50% 葉焼けしないよう様子をみながら出していきます よくお客様先にある洋ランに「シンビジウム」があります。特徴は、寒さに強く、水が好き。肥料も多く必要な花です。 もう植え替えは行っていないとだめな時期ですが、まだの方はダッシュでやってくださいね! 今年植え替えしない株には置き肥をあげて、置き場所はそろそろ外です。 外に出すときは、葉焼け対策で最初1週間くらいは半日陰や曇りの日からはじめて陽ざしに慣らしていきます。 今、手をかければ来シーズンにはちゃんと花をつけてくれると思います。 がんばってみてくださいね。丈夫な花なのでなかなか枯れはしないのですが、条件がそろわないと花が咲かず、観葉植物状態になってしまいます。時々は息抜きでこの趣味の洋ランもブログに書いていきますね~ 花の紹介や、その時期の管理方法などでお役にたてればと思います。今、咲いている花の紹介です。

デンドロビウム トランツアニー

けっこう小さめのが多いですね。 自分はカトレアが多いこともあり、比較的花のサイズは大きいのが多いのですが、小さい花も可愛くていいですね~。

やまがた魅惑のラン展

今回は趣味の洋ランシリーズです♪

今日、(正確には昨日)は「やまがた魅惑のラン展」に行ってきました。

会場はぐっと山形、物産観光センターです。

 

 

 

第一回は貴重ですね~ 参加できてよかったです。 自分は5鉢の出展でした。

写真はセロジネ・クリスタータ・アルバ

とても上品な香りと真っ白な色が素敵です!

 

 

 

ここからは気になったです。

 

 

 

好きでやっている仕事ですが、たまには気分転換必要ですね!

今日は好きなランづくしでリフレッシュしました。

たまには趣味の洋ランを♪  仙台のリフォーム専門日記 

寒い日が続きますね~ まだ仙台は寒いですが雪の被害はなく

ほっとしているところです。 車の運転や体調は皆さまいかが

でしょうか?

仕事のブログなのでしょうがないですが、イベントや相談会の

案内等を連続でアップしても必要なことではありますが面白く

ないですよねー 書いてるほうもそうです (笑)

ということで新年ご挨拶にも趣味の洋ラン写真を使いましたが

今日は今咲いている冬の洋ランの紹介をしたいと思います。

 

花は暖かい時期に咲くものが多いのでたまに質問されますが、

洋ランは休眠期に花を咲かせる植物です。 冬から春にかけて

咲く花が多いのはそうゆうことだからです。 ラン展も冬が

本番だったりします。 今年は東北ラン展がお休みなので、

仙台でランを見るチャンスが一つ減ってしまい残念です。

 

 

ではさっそく花の紹介を!

 

カトレア トリアネー セミアルバ

カトレア原種の冬の代名詞、トリアネーのセミアルバです。 セミアルバとは

蘭用語でリップに色が入り、残りは白という色のバリエーションをさします。

 

カトレア トリアネー

これはトリアネーのACバレッジという名前のついた花です。 ふんわりとした

ペタルがトリアネーの特徴です。 香りもいいんですよ~

 

カトレア ジェンマニー

すっきりとした色と形です。 香りもあっていい感じです。

 

レリア アンセプス

カトレアの近属種でメキシコの花です。 長い花茎が特徴で1mくらいに!

 

レリア アンセプス ビーチアナ

これもアンセプス、色のバリエーションがビーチアナといって青紫がかってます。

 

カトレア インターメディア アルバ

アルバとは蘭用語で白花のことをさします。 インターメディアは寒さに

強く、温室なしでも育てられる花なのでおすすめです!

 

マキシラリア リンゲンス

個体名が「キュート」、なんともかわいらしい透明感のある花です。

 

洋ランをはじめて思うことですが、毎日の日常生活の中に趣味的要素を

取り入れておくと生活にハリがでます。 このちょっとした刺激が

健康維持には大切だということ。 興味や探求心は「若さを保つ秘訣」

でもありますよね~  そんな健康寿命というキーワードに敏感な

お年頃になった自分です。