仙台の提案型増改築 森のめぐみ工房 ホームメイキング事業部はこちら
我が家のIHクッキングヒーターもはや15年。 月日の経つのははやいもんですね。
「ガスコンロからIHという新しいものにするぜ!」と喜んでいたのが懐かしい~
当時はまだ出始めだったので珍しかったですが、今ではすっかり常識になった
IHクッキングヒーターです。 ガスコンロよりも対応年数が長い! が一番だと
思っている加熱器ですが、さすがに15年をこえるとこんな風になります。
強化ガラスのこびりつきは見た目の問題なのですが、なかなかばっちい。
今回交換しようと思ったのはこちらではなく、グリルが壊れて魚が
焼けなくなったのが一番の原因です。 あるときから使うと
ブレーカーが落ちるようになりました。 ショート? まあ十分
使ったのと、最近のを見ていると昔の黒一色が重い感じがして
明るいキッチンにしたいな~ というちょっと贅沢な希望もありました。
「もったいない精神」を大切にしている自分としては少し悩みましたが
誘惑に勝てませんでした。
ささっと古いのを取り外すと・・・
(´;ω;`)ウッ…
ゴムパッキンをのりこえ油汚れがこんなことになってました。
溶かして取ろう。 使ったのはこちら
2回やってきれいになりました
あとは上からストンとはめ込み、コンセントをさします。
固定はプラスドライバーで簡単にできます。
そして完成~ ここまで30分くらいの作業でした。
3口IHでグリルもIHを使うタイプにグレードアップ♪ グリル料理が楽しく
なりそうです。
なによりも新しいのはキレイだしキラキラしててわくわくですね。
このリングはわかりやすい
まだ説明書を読んでないので、音声解説は意外とありがたいかも。 カタログみて
いて絶対いらないと思った機能でした 笑
今回の導入にはこちらを使ってみました。
すぽっと電化リース。 まとまった自己資金必要なしと、リース契約なので期間中
は保証がつくのが安心です。 おすすめのシステムなので自分でも使ってみま
した。 ホームメイキングではリース取扱い窓口になってますので、興味ある方は
気軽にどうぞ~