クリナップ「水まわり工房フェア」に参加しました

台風直前の昨日、朝からクリナップショールームにて「水まわり工房」主催の水まわりフェアが開催されました。 森のめぐみ工房・リフォーム事業部ホームメイキンもはりきって参加してきました。

 

クリナップショールームは泉区の泉中央にあり、駐車場完備で車で来やすいのが特徴です。

中はシックで上品な感じです。

 

今回の目玉はこちら、新商品の「ステディア」です。 クリナップの主力だったクリンレディも25年?くらいの歴史に幕を閉じ、ステディアというラインナップに替わりました。 自分もクリンレディシリーズはずいぶんと使わせて頂いてきたのでちょっと寂しい気もしますね~

ヘリンボーンが人気らしいです。 今、ヘリンボーンなんだ? という気がしますが、カフェ風とかビンテージ風の方向性に合うのでなんでしょうね。 この扉、無垢かと思いきやシート貼りでした! そこまでしてシート?というのが自分の感想ですが時代の流れです。

天板はデュポンコーリアン製で素朴な素材感がありますね~  なかなかの価格ですが、この組み合わせは見れば欲しくなるクオリティーなこと間違いなし。

こちらは更に高級路線の「セントロ」。 このセットをそのまま入れるリフォームをしてみたい(笑)  ここしばらくコスト最優先のシリーズが多かったですが、最近はどのメーカーの高級路線のラインナップに力が入っています。 導入は別としても見る楽しみや夢がありますね~  リフォーム関係なく、気軽に大勢の方に見てもらいたい最近のキッチンです。

クリナップは水まわり専門メーカーなので、本業のキッチン以外もシステムバスや洗面台があります。 せっかくなのでそのあたりの紹介もしますね。

アクリアバス  パネルが横向きなのは全メーカーの中でこれだけだと思います。安全装備と保温性能が優れているシリーズ。

ユアシス  よく使うシリーズです。 標準仕様で保温性能が優れている値ごろ感があります。

シャンプードレッサーシリーズ    自分は左側のティアリスが自宅に欲しい♪ 写真の天板はブルーですが、このホワイトの質感はいい感じですよ~

とクリナップ商品の紹介をしてきましたが、ここのショールーム一番の売りは、対応してくれるスタッフの対応かなと昔から思ってます。 これからキッチンやユニットバスを見に行こうと思っている方はぜひ候補に入れてみてくださいね!!

2018年の最新エアコンはオシャレでした

今日から6月ですね~ 衣替えの季節、梅雨が近づいて参りました。 最近は暑くなったり寒くなったりと、なかなか落ち着かないお天気が続いています。 家庭菜園や花の植物を相手にしていると日々実感することですが、この天候は住宅や生活環境にとっても関わりが深い部分です。 なんといっても「カビ」や「結露」となって生活に入ってきますから・・・ 皆さま、お部屋の湿度コントロールの準備は大丈夫ですか?

梅雨時期の味方は「除湿器」と「エアコン」ですね! 先日、ダイキンさんでエアコン勉強会があったので参加してきました。 自分の興味は二つ、①どのように使えば一番電気代を抑えられるか? 自宅で取り組んでいるエアコンによる24時間冷暖房は正しいのか? ②最新のエアコンにふれる でした。 自分個人の興味が一番!でしたが、自宅にかわいいかわいいウサギさんがいるので人がいなくてもエアコンフル稼働です。 ワンちゃんを室内で飼われている方もきっと同じなんじゃないかな~と思います。

 

ダイキンの新型、お掃除機能を捨ててまでデザインにこだわった商品です。 パネル色をいろいろと部屋のコーディネートに合わせて選ぶことができます。

そしてスイッチを入れると~  こんな感じで動きます。

ボディサイズも小さく薄いのがいいところ、グッドデザイン賞を受賞した機種みたいです。 最近のエアコンは機能がよくなっているものの、大型化しましたし上部が開くために取り付け位置が下の方にずれました。 家具配置や部屋の印象からいってもちょっと武骨感が増してきていたので、このような機種が選べるのはいいことだと思います。

そしてこちらはちょっとあこがれる空調の展示があったので紹介しますね。 全館冷暖房システムです!

このような機械を階段下あたりのデッドスペースに設置し、各部屋に配管を繋げて使います。 今は建築基準法で換気システムが義務づけられたので、あの機械換気にこれがくっついたような印象でしょうか。

 

天井にこのような吹き出し口がつきます。

省スペースにもエアコンが付けられるということになりますので、外部に面してないお部屋だったり、洗面室やキッチンだけというような使い方もできるシステムです。 リフォーム時に導入を考えると配管の埋設も合わせてできるのでいいと思います。 逆にこれだけ後からつけたいという場合はちょっと困る商品です。 自分の中ではコスト的に贅沢システムですが、ヒートショックからの事故を考えれば必要なものだとも考えられるものですね。 今後は終の棲家づくりの提案に入れてみたいと思います。

 

いかがでしたでしょうか? すっきりデザインの高性能エアコン、いいですね~ 電気代も10年すぎの機種と比べれば半分くらいの電気代で同じ仕事をしてくれるすぐれものたちです。 自分の興味一番だった「使い方と電気代の関係」ですが、冷房にしても暖房にしてもスイッチを入れてからの立ち上がりが一番電気を使うので、つけっぱなしがいいとのことでした。
自宅で昨年実験したのは、やりくりナイトの時間に合わせてタイマーを使い自動でON・OFF設定。 24時間暖房化をしてみたところ、冬の電気代アップが5000円でした。暖房の灯油代も少し減りましたから、それを差し引けば真冬夜中と快適な目覚めの暖かさを手に入れるのに4000円弱。 うちではありだな!と判断したことがあります。 住宅のサイズと性能や立地、使う機種によって変動はありますが、参考になればと思います。 エアコンはつけっぱなしが一番家計にやさしいという結果でした。

 

クリナップのフェアいってきました♪ ~仙台のリフォーム専門日記~

皆様こんにちは! 昨日は突然の20度、そして今日は10度・・・ しかも雨・・・
と体調を崩しやすい天気なので用心が必要ですね。 自分は花粉症の症状もでてきたのでなおさらです。 そろそろ健康は標準装備という年齢ではなくなってきたので体調管理には気を付けます。

さて、日曜日にクリナップ水まわり工房フェアに参加してきました。 新商品が発売になっているので簡単なインプレをしたいと思います。

商品は「CENTRO」、システムキッチンのハイグレードだった「SS」からの変更という位置づけ、I型2550の標準プランで90万越えくらいの価格帯のキッチンです。ショールーム展示はフラット対面や自分の好きなクラフツマンの名がついたシンクのセラミック天板タイプの立派(品質も価格も!)なタイプ。 かなりデザインにふったキッチンという印象です。

落ち着いた雰囲気ですね~ 重厚で存在感を感じます。 ちなみにキャビネットの中もブラック、メーカー的には重厚感ねらいとのことでした。 個人的には清潔感も大事だと思うのでホワイトが好みですが。

 

 

セラミックの天板。 リクシルさんが数年前に出してきたのと同じ感じかな~という印象。 そしてシンクが天板上に「ぼんっ!」と置いてある感じ、天板より一段高くなっているのが特徴ですね。 鍋とか重いものの移動(横にずらす)を配慮してとの説明でした。

 

  こちらは通常の対面式スタイルタイプ

この加熱器は? と思ってみたら、リンナイ製のハイブリッド。 ガス+IHというものでした。 新提案ですが、どうでしょう? 賛否両論わかれるとこだと思います。 高カロリーにはガスを、とろ火等弱いのにIHをということでした。 エコワンもそうですが、リンナイさんは新しいものを出してきますね! 展示の2台がこれだった為、専用品? と思いましたが、通常のIHも入れられるとのことでした。

最後に変わり種を♪ 新型レンジフードです。 ん?と思って一番驚いたのは価格でしょうか。 自分の見てきたレンジフードの中ではずば抜けての金額! 内容を聞いてみたら、目的は「デザイン」だそうです。 庶民な自分は「上にホコリたまるよな~」とか「圧迫感あるよな~」とか、デザインよりもそちらに目がいってしまいました(笑) とかくコスト的な部分のみがクローズアップされることが多いですから、このようなタイプがでてくるというのはいいことだと思います。

 

   

 

今日はクリナップ新商品「セントロ」の紹介でした。 興味のある方はクリナップさんのショールームに足をはこんでみてくださいね! 自分の中では使い勝手や掃除のしやすさ、音への配慮等実用性を重視するメーカーという印象でしたが、ちょっと変わってきた感じがしました。

この便器は! 〜仙台のリフォーム日記〜

こんにちは、仙台で提案型リフォーム一直線! をコツコツつづけている樋口です。 今日は山の日、七夕が終わったと思いきやお盆の連休に入りましたね。 いかがおすごしでしょうか? 車の運転や事故には気を付けて慎重にいきましょうね!

さて、今日の話題は「デザイン」です。 身の回りには様々なものがありますが、それぞれデザインというものがありますよね。 当然、住宅にかかわるものもにもあり、色柄とおなじように流行りもあります。 車でいうと角と丸が10年周期くらいで繰り返されているのがわかりやすいかと思いますが、住宅はそれほど明確ではありません。 そんな中で最近発表になり、自分も見てきたものを今日は取り上げてみます。

それは・・・ 「便器」!!

これはTOTOさんの新型で最上位グレード、車でいえばスポーツカーにあたるでしょうか。 なかなかインパクトのある丸型、第一印象は

「掃除しやすそう」と「壊れたら大変そう」でしょうか。

アイキャッチ画像とかわりありませんね・・・ 微妙に角度ちがうんですよ

 

従来シリーズのネオレストは機能部(便座部分を指します)のタイプが2種類あり、蓋全体がガバっと開くものと普通のものがありました。 今回違うのは便器部分が陶器の一体成型ものであること。 これ、かなり技術力アピールにはなりますが、修理することを考えるとすべてがこの中に入っているので大変そう・・・ 夢のあるデザインですから、実用性ばかり言うのはちょっと違いますね!

ただ残念なのは、横からこのシルエットをみせるられればいいのですが、通常のトイレだと正面から便器を見ることになるので、横からほどのインパクトがうすいことでしょうか。 広いトイレの中に「とん」と置いてあればいいのですが、プランに悩みそう。

 

 

こちらはタンクレスではなく、背面のキャビネットに薄型タンクが収納されているシリーズで昔からありますが、これは「浮いている!!」そして「間接照明になっている!!!」が見どころですね。 今年のパナソニックの新作展示会にいって感じたことは「建築化照明」をおしだしてPRしていることでした。 LEDが復旧とともに玉切れの心配がほとんどなくなり、建物の一部に照明を埋め込んでしまうというものですが、光源が直接目に入らないので眩しくないし、影を積極的に使えます。 必要な部分に必要な量だけ照明効果をもたせられるのでおすすめです。

 

毎年いろんなデザインや色、素材がでてきます。 住宅はなが~く使うものなので「飽きずらいこと」や「メンテナンス性」というものが重要だなとリフォーム屋さんの自分は思います。 そのあたりはなかなかわかりずらいところなので、商品選定時に一つ一つアドバイスを続けていきたいところですね! そのあたりが経験が活きるところだと思っています。

 

 

最後になりますが最近アップしていなかった趣味の洋ラン、変わり種が咲きましたので紹介を♪

メキシコの原種洋ランでスタンホペア属 チグリナ。 ぶら下がって大きな花が咲くタイプで、あまい強烈な香りが特徴の花です。